今回はアクションが上達する方法をお送り致します。
アクションを上達させるには、なんといっても『沢山失敗する事』です。
……「えっ」と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが、
これがなかなか大事なプロセスなのです。
勿論、失敗したらそのままでは成長出来ません。
大切なのは、その失敗から何を学んで、次に活かす事が出来るかです。
リアクションで自分のしたい事が上手くいかなかったら、
そこに上達のチャンスが手つかずで転がっている可能性を、まず考えてみましょう。
何が問題で成功しなかったのか、どうすれば上手くいったか。
そう考えた事は、必ず次に似たような状況が巡って来た時に役立つ筈です。
良い事も悪い事も、経験になって蓄積されていくのは、現実と一緒です。
ただし、似たような状況であって以前と全く同じではない事には注意しましょう。
前に上手くいったからといって、全く同じ事をして上手くいくかは分かりません。
時期や細かな状況の違い、アクションを掛ける相手、
キャラクターさんがその物事に臨む状況、担当マスター……
よく見ると、一見同じように見えるものでも色んなものが違う筈です。
また、一番良くないのは振り返らない事です。
上手くいかなかったらといって誰かのせいにしたり、自分に言い訳したり、ごまかしたり。
確かに誰かのせい、他の要因のせいである可能性はいくらでもあります。
でも、自分には全く問題がないとハナから考えを固めてしまっていると、変化や成長は訪れません。
自分のアクションが原因でない時にも「こういう場合はこうしよう」という対応策が
生まれてくる可能性は大いにあるのに、目の前の事から何も学ぼうとしないのは
とっても勿体ないです。
この辺りも、現実の経験則と一緒ですね。
かのシトラス・ガムダンも「失敗は成長の母である」と……
え? シトラス・ガムダンじゃないって?